GWイベント情報と今後の予定(+近況報告)
◆2018年5月3日(木曜日)
SUPER COMIC CITY27 day1/東京ビッグサイト 東6ホール ら‐42b
……と、スペースを頂いておりましたが、体調管理のため欠席予定です。
(ほんっとーに4月7日のドクハラで全部台無しにされたもんだから恨み節てんこ盛りだけど以下略)
2018年GW第2の目当て・5月6日の文学フリマに一般参加+懇親会参加(申込済)、もう今年はこっちだけに的を絞ったほうが安全かなーと。
プラス、何故か「ジャンル的にコミケの創作(文芸・小説)で申し込める薄い本を作る見込み立つまでNG」と自分にストップかけていたサークル参加欲を解放するだけの理由ができたので、
◆2018/11/25(日曜日)
第二十七回文学フリマ東京/東京流通センター 第二展示場 申込済(出店確定)
※カテゴリ 小説|歴史・古典
サークル新シリーズ『笑訳聖書 イエスと愉快な仲間達(仮)』スタート。
聖書の物語をコメディ小説で描きます。
……申し込みました。まだ抽選対象外だったため、あとは出店案内到着を待ちながら聖書ネチネチ読み返してネタ出しして書きます。
もう2ヵ月早ければ、夏コミも創作(文芸・小説)で申し込んだのですが、まぁ、何事もタイミングと気分と煩悩との兼ね合い。
FF5はFF5で書きたいものがまだまだあるので、死なん程度に並行して書く予定です。来年はスクエニオンリー出ようかと。
聖書ネチネチ読み返して――と書きましたが、森宮、6歳~10歳までキリスト教徒と日常を共にしていました。
とはいえ、私には特定宗教に対する信仰心など全くなく、むしろ半端じゃない迷惑とストレス被害のトラウマがあるレベルなので、
「愚弄するつもりはないけれど、勧誘一切お断り。つか後世の人間の変な解釈が初期の翻訳の時点でもたっぷり入りまくってる大昔のラノベを鵜呑みにするつもり皆無^^」
と、こんな感じです。一体何人ぶん殴りたくなったことやら。
おそらく、トラウマがある程度は解消できたので、何かとモチーフに使われることが多い聖書の世界を自分流に書き起こしてみたくなったのだと思います。
(ちなみに幼稚園はお寺さんが経営してるところでした。ブッダとイエスのコンビが脳内完成。聖おに読んでると凄く楽しい)
体調ですが、ひとまず現時点では高血圧が医師の指導ポイントに引っかかったので、朝晩血圧測定しながらGW明けに投薬開始。
疑惑の段階の膠原病も、抗核抗体40Hという普通ならスルーされる陽性のところ、ここ10年ほどの経緯を一番よく知っている主治医①の強い依頼で検査して頂いてます。
まさか地元にかなりスペック高い専門医がいるとは思わんかった。
自家通販について。
5月中に、FC2カートだけでも再開したい今日この頃。
これまで私の予定がつかなかったことにも原因があるのですが、近年の大規模イベントでスクエニ参加だと「ゆっくり立ち読み」というのが少々困難な雰囲気ありまして。
私としては立ち読み大歓迎なのですが、他の目当てを回られることも考えますと、どうにも。
かれこれ20年以上FF5二次創作小説のみで書いてきましたので、昔からの読者の方がご家庭の事情などでイベントに参加しづらい状況に置かれていらっしゃるんじゃないかな……とも思ったり。
FC2カートにしろBOOTHにしろ、設定その他で悩む部分があるため、再開確定の運びとなりましたら改めてお知らせ致します。
よいGWを!
SUPER COMIC CITY27 day1/東京ビッグサイト 東6ホール ら‐42b
……と、スペースを頂いておりましたが、体調管理のため欠席予定です。
(ほんっとーに4月7日のドクハラで全部台無しにされたもんだから恨み節てんこ盛りだけど以下略)
2018年GW第2の目当て・5月6日の文学フリマに一般参加+懇親会参加(申込済)、もう今年はこっちだけに的を絞ったほうが安全かなーと。
プラス、何故か「ジャンル的にコミケの創作(文芸・小説)で申し込める薄い本を作る見込み立つまでNG」と自分にストップかけていたサークル参加欲を解放するだけの理由ができたので、
◆2018/11/25(日曜日)
第二十七回文学フリマ東京/東京流通センター 第二展示場 申込済(出店確定)
※カテゴリ 小説|歴史・古典
サークル新シリーズ『笑訳聖書 イエスと愉快な仲間達(仮)』スタート。
聖書の物語をコメディ小説で描きます。
……申し込みました。まだ抽選対象外だったため、あとは出店案内到着を待ちながら聖書ネチネチ読み返してネタ出しして書きます。
もう2ヵ月早ければ、夏コミも創作(文芸・小説)で申し込んだのですが、まぁ、何事もタイミングと気分と煩悩との兼ね合い。
FF5はFF5で書きたいものがまだまだあるので、死なん程度に並行して書く予定です。来年はスクエニオンリー出ようかと。
聖書ネチネチ読み返して――と書きましたが、森宮、6歳~10歳までキリスト教徒と日常を共にしていました。
とはいえ、私には特定宗教に対する信仰心など全くなく、むしろ半端じゃない迷惑とストレス被害のトラウマがあるレベルなので、
「愚弄するつもりはないけれど、勧誘一切お断り。つか後世の人間の変な解釈が初期の翻訳の時点でもたっぷり入りまくってる大昔のラノベを鵜呑みにするつもり皆無^^」
と、こんな感じです。一体何人ぶん殴りたくなったことやら。
おそらく、トラウマがある程度は解消できたので、何かとモチーフに使われることが多い聖書の世界を自分流に書き起こしてみたくなったのだと思います。
(ちなみに幼稚園はお寺さんが経営してるところでした。ブッダとイエスのコンビが脳内完成。聖おに読んでると凄く楽しい)
体調ですが、ひとまず現時点では高血圧が医師の指導ポイントに引っかかったので、朝晩血圧測定しながらGW明けに投薬開始。
疑惑の段階の膠原病も、抗核抗体40Hという普通ならスルーされる陽性のところ、ここ10年ほどの経緯を一番よく知っている主治医①の強い依頼で検査して頂いてます。
まさか地元にかなりスペック高い専門医がいるとは思わんかった。
自家通販について。
5月中に、FC2カートだけでも再開したい今日この頃。
これまで私の予定がつかなかったことにも原因があるのですが、近年の大規模イベントでスクエニ参加だと「ゆっくり立ち読み」というのが少々困難な雰囲気ありまして。
私としては立ち読み大歓迎なのですが、他の目当てを回られることも考えますと、どうにも。
かれこれ20年以上FF5二次創作小説のみで書いてきましたので、昔からの読者の方がご家庭の事情などでイベントに参加しづらい状況に置かれていらっしゃるんじゃないかな……とも思ったり。
FC2カートにしろBOOTHにしろ、設定その他で悩む部分があるため、再開確定の運びとなりましたら改めてお知らせ致します。
よいGWを!